忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
東京在住の管理人、火村と 関西在住の管理人、Lemiの交換日記。 東と西を妄想が逝ったり来たり…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ最近の休日はというと、寝てばかりです。
前夜の11時過ぎにはウトウトと眠りにつき、気がつくとよくじつ12時を回っているなんてザラなんですが、何処か悪いのでしょうかね。
今日も起きたら12時を回っていて、火村から出来上がった骸×プリーモ小説が携帯に届いていました。
すいません、私なんもやっていないや。
あわあわ。

下絵やんなきゃ~、とか思いつつクローゼットを掃除しておりました。
我が家のクローゼット、そこそこにでかいとは思うのですが、服をかける棒が2本・・・驚くぐらいに隣接していて意味を成していないことに今日気がつきました。
20数年目にしてやっと気がついたものの、この棒って壁に打ち込まれているのだけれどもなんとか動かしたりできるのでしょうか。
父親に相談してみたら「おじいちゃんに頼み」と、一蹴されました。
じいちゃん・・・確かになんでもこなせて心臓にカテーテル2本入っているのにテニスもバンバンこなすスーパーおじいちゃんですが、こんなことの為にわざわざ呼びつけるのはどうなんだろう。
自分でできれば良いのですが、驚くぐらいに私って生きる知恵と力が無いんですよね。

そういえば明日は選挙。
小学校以来の友人は応援する政党があるので選挙の時期になると必ず連絡をくれます。
連絡をくれるとアレコレ小学校時代の友人の現状を聞いて回るのですが、仲良しの友人だったある女の子は、なんと遂に弁護士になって今や霞ヶ関で働いているという話を聞きました。
賢い子だったけど・・・霞ヶ関!
すごいな~。
一緒にレイアースとかで盛り上がった頃が昨日のように思えるのに、方や弁護士になって沢山の人の為に働き、方やレイアースとはいわないまでも、当時の漫画でも未だに萌えられる駄目な大人になっているって・・・人生って不思議だ。
PR
本日2回目の日記。驚くぐらい職場が暇で友人のコスプレサイト回ったり、宋次郎の衣装さがしてみたり、お頭画像を探して火村に送りつけたりしていました。
いかんいかん、真摯にww2に向かい合わなくてはいけないのに、気を抜くとついつい明治剣客浪漫譚へ意識が駆っ飛んでしまいます。


因みにww2では骸様は学生設定です。当時の高校風景を知りたいと思ってGoogle先生で画像検索。当時の学生さんといえば学ランにマント、そして足下は下駄という風情ですが骸様はブーツをお召しになっていると思います。
下駄はやだなー。

描くにあたっては色々調べなくてはいけないことも多いのですが、あまり調べ過ぎてそちらの辻褄を合わせるのに必死になっても仕方がないので、適度にそして都合よく解釈していきたい次第です。



こんな所であーだこーだ言わずに手を動かせって話ですね。
今日も神戸は曇り空です。
なかなか梅雨が明けませんね。もう七夕も過ぎたというのに。

ここ最近、火村とるろ剣ブームが加熱しております。連日三番組長と忍者のお頭、笑顔の天才青年の三つ巴話に花を咲かせる毎日です。
あまり記憶していないつもりでいたのですが、私はどうやら潜在意識の中でそぉ~とぉ~隠密御庭番衆の御頭にラブだったみたいです。アニメは確かに見ていましたが瞳を閉じれば剣心との茶会でお召しになっていた着物の色まで思い出せる…って、病です。
しかし、昨日mixiニュースで実写映画版の話を聞いた時の驚きといったらもう!
今さらだとね~と話していた少し昔の漫画がここへきて映画化ですからね。これは二次創作も再び加熱するじゃないかと、黒い期待に胸を焦がしております。

とはいうものの、今年の夏は二人の念願…ww2(敢えてこう書きます)パロディ本を出すためにそろそろエンジンフル回転にしないといけない時期に差し掛かってきました。
当方…毎度まいどパロディ本を出してきましたが、今回のww2は一年ぐらい前から温めていたものなので、できる限り自分たちが納得いく形に仕上げたいと奮闘(予定)しております。
ww2をリボーンでパロディ…文字に連ねるとなんだか不謹慎に思われても仕方ないかもしれませんが、結構本気で訴えていこう「反戦」を…と思っています。
思っているだけで内容は追いつかないかもしれませんが、志が大切です。

いつもは時間に追われて流し込むように表紙も本文も作ってしまうのですが、先ほど表紙は入稿すみました!
あ~でもない、こ~でもないと悩む時間が十分にとれたと思うし締め切りにも余裕。
いや、本当の戦いはここから始まりますが、幸先のよいスタートに胸を撫で下ろしています。
画力が欲しい~~とかは相変わらず思っていますがね(笑)
ww2.jpg

この土日から本文スタートですよ。
あ、でも日曜日はワールドカップの決勝戦!
俄かファンですが城たんファンとしてはスペインを応援せねば!




はまっています。

某ソーシャルサイトのアプリケーションで、猫飼えるやつあるじゃないですか。
あれです、あれ。


私は黒で赤目のメス猫を飼っているのですが、どうしても右目赤、左目青のオスの黒猫が欲しくて仕方ありません!


名前は決まっていますよ。
えぇもちろん!


そんな猫欲しさに火村彼氏に両目青のオスネコを無理やり飼わさせて、なんとかブリーディングしようとしているのですが、なかなか希望の子をコウノトリさんは運んできてくれません。
来るのは右目赤で左目青のメスネコばかり。
希望のネコが生まれるまで子猫をガンガン捨てていますが、これはこれで胸が痛い。
分別の…一応ある、大人の遊びですが、先日テレビで子犬の乱繁殖と殺処分を特集した番組みたからかな。
でも日本人って本当に犬や猫に留まらずペットマナーが悪すぎです。
最期まで面倒観られずに毎年何十万頭もの生き物をゴミのように処分してるんですもの。


ドイツのようにペット飼うには税金納めるぐらいの法律を作るべきだと思うよ!


まぁ…バーチャル猫を捨てるにも胸を痛めますので、早くむくにゃんに巡り会いたいです!
最期といわす輪廻の果てまでお世話しますから!


寒いですね。

今年第一級の寒波は神戸でもしっかり猛威をふるっております。

昨日は雪が降りました。

勤務中、窓の外をハラハラと舞う雪に気づき心の中で歌ってみた

『こな~~ぁ ゆき~(ばーい レミオ○メン)』

歌ってみたはいいものの、あっという間に風雪になっていました。

全然粉雪じゃないし。

 

職場の建物がイタリア風なのをいいことに、ボンゴレ設立する前のジョット様妄想でもすればよかったのでしょうか。

舞落ちる雪とその下に佇む金髪の少年を前に『天使みたいだ』なんて遊びをすべきだったのか…。

日本も大概寒いですが、ヨーロッパだって寒いでしょうに。

雨風しのげる宿がある時はいいけれど、

小さな弟(セコンドー 推定6歳)と二人だといっても肩を寄せ合って暖を取るにはイタリアの冬は寒すぎると思います。

 

そういや10年後雲雀邸には炬燵ありそうですが、骸様のお部屋はどうなのですかね?

炬燵って日本が世界に誇れる冬越の一品だと思います。

炬燵にパイン…悪くないと思う。

 

最近骸様が好きすぎて思考回路がさらに混迷しつつあります。

私の中でムクプリ、6927、6918…と

骸様は前でこそ骸様だと思っておるのですが

最近揺らぎつつあります…

 

 

どうしよう

いっちゃおうかな

リバ可だと

(七五風)

 

先日のスパコミ申込時に、サークルカットに耐えきれず『?×骸×primo(27)』って書いちゃいました。

益々カオスです。

ごめん火村

 

«前のページ]  [HOME]  [次のページ»
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Lemi
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501